From:今田 覚
問題です。
あなたは次のうち、どのキャッチコピーが効果的だと思いますか?
- 失敗しないブログを作るための9つの方法
- もし、HPのキャッチコピーを変えるだけで契約率が3倍になったら、どうしますか?
- 企業との提携が取れる5つのダイレクトメールテンプレート
さて、考えてみてください。
・・・
・・・
・・・
実は、このような質問を受けることが多いので、今日は「キャッチコピーの選び方」についてお話したいと思います。
ブログのタイトルやFacebook、チラシやホームページで注意を引く際に、絶対に抜いてはいけない2つのポイントがあります。
(※このページは、私から『キャッチコピー・テンプレート集』(無料提供)を受け取った人に向けて書いています)
多くの人が間違うキャッチコピーの付け方
秘密を教えましょう。
冒頭の問題の答えは、背景によってガラッと変わる、というものです。
なぜなら、次のような大切な情報を何もお伝えしていないからです。
- 誰に向けて書いているのか?
- その人が反応する言葉を選んでいるのか?
- その人が悩んでいることは何か?
- その人が本当に求めているのは何か?
このような情報がなければ、たとえどんなに素晴らしいキャッチコピーを書いたとしても、相手の心に響かせることができないのです。
つまり、意地悪な問題でごめんなさい<(_ _)>笑
では、キャッチコピーの選ぶ際の2つのポイントについてお話してきます。
キャッチコピーの選び方
これは、私もよく失敗していたことのひとつです。
というのも、日本や世界で成功しているキャッチコピーを手に入れても、大抵は使い方を間違えているので、ほとんど効果が出ずに終わっている、ということです。
「反応の出やすいキャッチコピーを手に入れたから、もう大丈夫だ!」
なんてことはほとんど
選び方、使い方があります。
【重要ポイント】誰に見せるかを先に考える
例えば、誰に見せるのか?
と聞いた時、多くの人が「メルマガ読者」とか「Facebook読者」と答えます。
確かに、それは間違っていないのですが、具体的に、「メルマガ読者のなんて名前の人に届けるんですか?」という質問を自分に問いかけた方が、素晴らしいキャッチコピーを思いつくことができます。
なぜなら、みんなに伝えようとすると、抽象的なことしか言えなくなるからです。
例を上げましょう。例えば、、、
腰痛で悩んでいるあなたへ
というキャッチコピーがあったとします。
これは、素晴らしいキャッチコピーです。なぜなら、「腰痛」に的を絞っているからです。「腰痛も頭痛も肩こりも座骨神経痛もヘルニアも…どんな人も来院してください!」というと、幅が広すぎて伝わることができません。
たった一人に書いたキャッチコピーが、人を惹きつけることができます。
なので、もっと絞ると、次のようなキャッチコピーになります。
それは、、、
腰痛で仕事を休みがちなあなたへ
もし、腰痛が酷すぎて仕事を休んでいる人がターゲットなら、その人にバシッと来るキャッチコピーを作ります。
その人に絞れば絞るほど、注意を引くことができるからです。
つまり、自分が「この人」と決めた人に目掛けて文章が書けているか?
これが、一番相手の注意を惹きつけるキャッチコピーです。
もちろん、リストの中で一番多いであろう人をターゲットにした方がいいですが…
P.S.
とは言っても、「ペルソナを決めた方がいい」とか「一人に絞った方がいい」というのは理解していても、いつの間にか、書いていくと「もっと多くの人に伝わってほしい・・・」という重力が働いて、どんどん抽象的になっていきますよね・・・分かります。
なので、常にその人の顔を思い浮かべながら書きましょう。
その方が、反応してくれる人の質がガラッと変わります。
P.S.S
今週の人気記事