本当にやりたい仕事できてる?

From:今田覚

 

「ねぇねぇ、心から本当にやりたいことって何?」

「なんで、今の仕事に就こうと思ったの?」

 

もしあなたがこう聞かれたら、なんて答えるでしょうか?

 

正直、私は最近まで、なんで自分が「セールスライター」という仕事をするようになったのか、その理由が自分でも分かりませんでした。

 

なので、友人にこれを聞かれた時、自分を見つめるいい機会になりました。

 

今までの私は、それを答えるとき、「人を魅了できる仕事だから」とか「人に影響を及ぼ素敵な仕事だから」なんて、聞こえのいいことを言っていました。

周りの目を気にしながら。

 

確かに、それは本当だと思っていましたし、ウソをついていたつもりもありません。

 

でも、それは、心からの声ではありませんでした。

 

人に説明するために用意された「表面的な理由」

 

今から3〜4年前の話。

 

私が「セールスライティング」という学問に手を出したのは、もともと「作曲」で食べようとしていたからでした。

 

上司に止められ、家族にも止められ、正社員を辞めて、「くそくらえ!」と言いながら、仙台から上京してきたのです。

 

にも関わらず、全く売れない。

 

みんなに会わせる顔がありませんでした。

 

一応、誰でも入れるような事務所には入っていたのですが、仕事は何一つありません。

 

完全なる新規開拓で、契約が取れたのはたったの2曲。

 

そんなとき、たまたま出会ったのが「セールスライティング」でした。

 

Facebook広告に出された本で、その広告をクリックすると、動画のセールスが始まるんです。不思議ですが、その動画を見ていると、いつの間にか注文ボタンを押していました。

 

セールスをされてないのに欲しくなる

 

正直、恐ろしいと思いました。

そんな、感情を誘導していくスキルに魅了されました。

 

「これは作曲の営業にも使えそうだ」

そう思ったので、セールスライティングを勉強することにしたのです。

 

セールスライティング中毒になりました

 

勉強すればするほどハマっていきました。

行動心理学が楽しすぎて、学んでいくうちに、「音楽よりもセールスライターになりたいなぁ」と思うようになりました。

 

なぜなら、人に影響を与え、感情を揺さぶり、必要な商品を提供することができるからです。

 

作曲を始めた理由は、人に影響を与えて感動してもらったり、「この曲のおかげで救われました…」と言ってもらえる人を増やしたいと思ったからでした。

 

なので、セールスライターも、相手に必要な商品を売ることによって、その人が助かるなら、セールスライターも悪くないんじゃないか、なんて思った訳です。

 

音楽と同じように、人を感動させて、影響を与えるスキル。

こんな素敵な職業はきっと他にない!

そう思ったんです。

・・・

・・・

 ここまでが「建前の理由」

 

今お話をしたのは、いわゆる「建前の理由」なのですが・・・

実は、これは私が自己紹介のときに用意していた「理由」でした。

 

もちろん、ウソを言ってる訳ではありません。

 

でも、自分の中では腑に落ちておらず・・・ウソではないけど本当でもない・・・そんな感じでした。

 

何かが足りませんでした。

 

というのも、「なんでその仕事がいいの?」という理由を具体的に答えることができなかったからです。

 

「心からやりたい理由はなに?」

 

このような質問に出会うと、言葉が詰まりました。

もちろん、答えなくちゃいけない訳でもないかもしれません。

 

でも、心から答えれるようなものにしたいとは思いました。

 

確実に言えるのは、一番最初のモチベーションは「音楽より稼げそうだから」でした。笑

でも、そんなこと言える訳ない、なんて思った私は、建前の理由を言うことにしたのです。

  • 「一生使えるスキルだからです」
  • 「集客できるスキルだからです」
  • 「人を魅了できるスキルだからです」

でも、これらは、なんの答えにはなっていませんでした。

 

そして、建前はすぐにバレる…

 

薄っぺらい理由は、心がこもっていないので、「具体的になんでそう思ったの?」という質問に答えることができません。

  • なんでそれがいいのか?
  • なんでそれが楽しいのか?
  • なんでそれが使命だと思ったのか?

何もかもが、「なんとなく」だと、薄っぺらいものになってしまいますし、全然響かないのです。理由は簡単で、説明ができていないからです。

 

本当に怖いのは、相手が薄っぺらい理由に気付いているのに、それに自分が気付かず、ずっと建前を話してしまうことです。

 

「そろそろお前さん、本当のこと教えてくれない?」と思われていることに気付けないのです。

 

バレバレでした。

 

でも、やっと見つけることができました。

 

本音

 

私は子供の時から、とても「かまってちゃん」でした。

小学3年から始めたピアノも、実は、ただ単に家族や友人に「弾ける自分」をアピールしたいからでした。「うわぁ!こんなに弾けるようになったんだねぇ〜!」と言われるのが大好きだったのです。

 

私のエネルギーは、ドヤ顔で、「ほら!!俺のこの完璧な姿を見てくれ!!」という感じだったのです。昔から一番じゃないと気が済まない・・・そんなエゴの塊でした。

 

ピアノは自分を表現するための手段。
言い換えると「承認欲求」を満たすための手段。
そして、自分の世界観に浸るための手段。

 

だったのです。

 

さらに言えば、私は今までに音楽の「歌詞」や自己啓発の「言葉」によって助けられてきたようなものです。

 

高橋歩さんの「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」という言葉がなければ、今の自分はなかったでしょう。

 

言葉の力が、人の人生を変えてしまう。

本当に素敵だと思いました。

 

  1. 自分を表現することができる仕事。
  2. 言葉を使う仕事。
  3. 人に影響を与えることができる仕事。
  4. 人から見られる仕事。

 

それを求めている自分がいたのです。

きっとこれは、私が生きている理由。

 

なぜ、ライティングが大好きだったのか? それが腑に落ちました。

それは、これら全部が含まれていたからだ思います。

文章を考えるのは、私の天職。

 

そして、それに気付いたのは、1週間前の話。笑

 

なので、冒頭で最初に聞いた質問。

今なら、一瞬で答えることができます。

 

「ねぇねぇ、心から本当にやりたいことって何?」

「セールスライティングだよ。」

「なんで、今の仕事に就こうと思ったの?」

「大好きだから。」

 

なぜ、8割の人が「建前の理由」を話してしまうのか?

 

とは言っても、建前で話してしまうのは、きっと、私だけではないはずです。

あなたはどうですか?

 

表面的には綺麗な言葉を使ったりする。

大した理由じゃないけど、大した理由に見せかける。

抽象的な表現をして、聞こえの良い理由に見せかける。

 

このように、信念や情熱があるように見せかけたり、自分がどう思われるのかに怯えながら、取り繕った理由を言ってしまうと、ずっと苦しいまま前進することになります。

それはまるで、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいるようなもの。

重たい荷物を抱えながら、マラソンを走っているようなものです。

 

このようなこと、あなたにもありませんか?

 

本当の自分ではない姿を見せて、見栄を張ろうとしていませんか?

汚い自分は見せられない。そう思っていませんか?

汚い自分を見せるくらいなら死んだ方がマシだ。なんて思っていませんか?

 

私はそう思っていました。

 

でも、自己開示のパワーがこれほど強烈だと知ったのは、とある経営塾で、フルボッコにされてからでした。

 

最高のひと時でした。

 

言われなくちゃ気付けないことがたくさんあったからです。

 

またフルボッコにされにいきたいと思います。

 

本当にありがとうございます。

 

是非、あなたも自己開示を試してみてください。

 

きっと、今までの重い荷物を下ろすことができます。

 

今田

 

P.S.

今田が鳥に襲われた話 ↓

鳥が僕を「ペルソナ」に選んだ理由