【初心者向け】ランディングページの作り方

page

【初心者向け】ランディングページの作り方

あなたはこのようなことで悩んでいませんか?

  • ランディングページの書き方が分からない・・・
  • ランディングページが重要なのは理解しているのに、パソコンを目の前にすると手がフリーズして中々進まない・・・
  • 実際、書いてみたけど、「これで本当に良いんだろうか・・・?」と結局不安になって出さずにいる・・・

と、感じているなら、このページがお役に立てるでしょう。

勉強してもランディングページが書けない理由・・・

 

konda1-2

From:今田覚(こんださとる)

こんにちは!

僕の名前は今田覚と言います。

整体院や鍼灸整骨院、そして個別指導塾などのWEB集客コンサルタント(セールスライター)をしています。

実は僕も、ランディングページの作り方の勉強を必死になってやっていました。というより、一生学んでいく価値のあるものだと今でも思っています。ですが、毎日、毎日、一生懸命勉強をしているのに、なかなか書けるようにはなりませんでした・・・

知識量は誰よりもあるつもりでした。

でも、中々書けません・・・

なぜ、どんなにセールスライティング、またはコピーライティングの高額セミナーや音声教材を買っても、多くの人は書けるようにならないのでしょうか?

理由は簡単でした。

その答えにたどり着いたのは、必死に勉強してから2年目のことです。それは、、、

ランディングページが書けない人の共通点

秘密を教えます。

ランディングページの作り方は、いろんな人が、いろんな場所で、いろんな種類のものを売っています。その辺でも手に入るでしょう。でも、書けるようになるためには、結局、かなりの練習量が必要だということです・・・ショックですか?

ちょっと考えてみてください。。。

どんなに野球のルールを知っていても、、、野球の本を1000冊以上読んでいたとしても、、、ボールに触ったことのない人が試合をした場合、言うまでもなく、ボロ負けになりますよね?

つまり、練習もしていないのに「なんでこんなに知識があるのに、野球ができないんだろう?」と多くの人が言っているようなものです。ランディングページの作成には、野球と同じように練習が必要なのです。

でも、多くの人は自分自身のことを、、、

自分には文章の才能がないの?

と思っています。

いいえ、そんなことはありません。

毎日セールスライティングの勉強をして、練習という名の”アウトプット”をしていれば書けるようになります。とは言っても、あなたは、、、

今すぐランディングページが必要なんです!!

と思っているかもしれません。

その場合、方法は2つあります。それは、、、

  1. セールスライターにランディングページの依頼をすること
  2. 成功しているランディングページを探し、その「話す順番」を真似して自分のランディングページにカスタマイズすること

この2つしかありません。

ご存知のように、一番手っ取り早いのはセールスライターに頼むことです。 つまり、今読んでいるこのページの著者、今田に依頼をすることです(さぁ!!いつでもどうぞ!!!!)。

とは言っても、「自分で書けるようになりたい・・・」という人もいると思います。僕もそうでした。なので、今からランディングページの書き方をお伝えしていきます。

もちろん、詳しく話すとかなり時間が掛かってしまうので、簡潔にご説明していきます。

きっとこれを知ったら驚くでしょう。

【初心者向け】ランディングページの書き方(パート1)

page2

ランディングページには◯◯種類あるって
知ってましたか?

率直に言って、今から説明することは高額なマーケティング教材やセールスライティング教材に出てくる内容です。そう簡単にはたどり着くことができない情報を公開しようと思います。

冗談ではありません。

その代わり、苦労して手に入った情報はとても大切にする一方、このページで簡単に知ってしまうので、価値を感じずに使うことができない人も多く現れます。そのリスクは自己責任でお願いします!!

ランディングページの2つの秘密

結論から言います。

ランディングページには大きく分けて2種類あります。

ターゲットによって使い分けます。

次の質問をしてください。

あなたのお客さんは、、、

  1. 問題意識があるか?
  2. 問題意識がないか?

この質問の答えによって、ランディングページの構造が大きく変わります。全く違うメッセージになります。

というより、これはランディングページ(販売ページ)だけではなく、ブログの記事やアフィリエイト、Facebookマーケティング、動画マーケティングなど、全てにおいて言えることです。

一流のマーケターは絶対にこれを使い分けています。

まず、簡単に説明しましょう。

お客さんに問題意識がある場合はどうしたらいいの?

単刀直入に「これ欲しくないですか?」と言います。

本当です。

例えば、ターゲットが「肺ガン」だったとしましょう。そして、本人もそれを知っています・・・。問題意識があるということです。その状態で、「手術しますか?」と言ったら、「当たり前やんけ!!!!」という答えが返ってくるでしょう。

つまり、いちいち、くどくど、問題を教育しなくても買ってくれるということです。

お客さんに問題意識がない場合はどうしたらいいの?

単刀直入に商品を売り込んではいけません。

例えば、先ほどと同じく、ターゲットが「肺ガン」だったとしましょう。しかし今度は、本人が肺ガンに気付いていない状態です。痛みもまだありませんし、問題意識が全くない状態です。

でも、このままだと死にます。

そんな時にあなたは、「手術しますか?」と言ったら、「はぁ?」という答えが返ってくるのは目に見えていますよね?

つまり、ターゲットに必要な商品やサービスだったとしても、相手に問題意識がなければ、まずは、その問題に気付かせてあげるプロセスが必要だ、ということです。

この概念は重要です。

なぜなら、ほとんどの人が、問題意識がない人に突然「この商品良いですよ!」と言っているのです。これは押し売りです。問題意識がない人には、全然関係ないことや、記事風にして注意を引きながら、問題教育をしていくプロセスが必要です。

なぜ、人は水道水を飲まないのか?

突然なんの話?

と思うかもしれませんが、少し聞いてみてください。

もう、現代では多くの人が水道水を飲みません。

飲んだとしても、浄水器を使ったりしていますよね。ペッドボトルの水を買ってきたり、毎月契約してウォーターサーバーが届いているかもしれません。

なぜ、水道水が飲まれなくなったのでしょうか?

考えてみてください。

昔は普通にみんな、水道水をガブガブ飲んでいたんです。なぜ、飲まなくなったのでしょうか?理由は簡単です。「水道水は汚いんです!!」という問題意識を与えられたからです。言い換えると、問題を教育されたのです。

しかも、その教育は強烈なものでした。。。

人々の目の前で、水道水の中には有害な物質がたくさん入っていて、その塩素が体の中に入ると、ガン細胞に変化するだの、いろんな人がいろんなことを言っていたのです。どれが本当で、どれが嘘かは僕にも分かりません。

どちらにしても、僕も水道水は気持ち悪くて飲んでいません。

つまり、完全に問題教育が染み付いているのです。

重大な結論

あなたのお客さんは、どのくらいの問題意識があるでしょうか?

問題意識があるかないかによって、メッセージは大きく変わります。

これが分からないと、ランディングページを作ることはできません。

続きは後日、初心者向けランディングページの書き方(パート2)でお話ししていきます。楽しみにしていてください。

P.S.

もしあなたが、ランディングページの最初の「タイトル(キャッチコピー)」で悩んでいるなら、この記事がお役に立てるでしょう。

これが、面白いブログの書き方のテンプレート!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です